|
女子も男子もみんなドキドキのバレンタイン♪ 近年では本命チョコよりも友チョコの方がメイン?と言う程、 女の子同士(男子同士もあり?笑)でチョコの交換をする人が多いようです。 そんなバレンタインにおすすめのお菓子を集めてみました。 本命チョコ用の本格派はもちろん、友チョコ用に量産出来る物をご紹介します。 |
スポンサーリンク |
Valentine's Sweets Recipe |
![]() ![]() チョコチップがたっぷり入ったカリふわマフィン!ボール一つで簡単に出来るので初心者さんにも簡単に作れます♪クックパッドでも人気のレシピです。 |
![]() ![]() 超定番のガトーショコラは外せませんね♪nyonta流は湯煎焼きで仕上げる事!しっとり濃厚で一切れで大満足です! |
||
![]() ![]() サクサククランブルと甘酸っぱいラズベリーの入ったガトーショコラ♪スクエア型で作るので配布用にもおすすめ! |
![]() ![]() チョコレートの絞り出しクッキー!色々な形に仕上げてチョコで可愛くトッピング♪ |
||
![]() ![]() 超簡単ショコラ^^トッピングで色々と楽しめますよ~! |
![]() ![]() たっぷりの生クリームで頂く最高に美味しいスイーツ。ディナー後のデザートに♪ |
||
![]() ![]() 定番の生チョコ。口溶けにこだわった配合にしてあります!柔らかくス~っと溶ける生チョコです! |
![]() ![]() テンパリングしたチョコにナッツやドライフルーツを乗せただけの簡単チョコ!友チョコにもぴったりです^^ |
||
![]() ![]() ココアタルト生地にチョコ味のチーズ生地を流して、表面にガナッシュで矢羽根模様を描いた可愛いタルト♪ |
![]() ![]() スタイリッシュな大人のタルト♡苦味と甘味のマリアージュをお楽しみ下さい♪ |
||
![]() ![]() パイアートあらぬブラウニーアート!タルト仕立てにしてサクサク感アップ♪土台はシルフォームで作ります。 |
![]() ![]() ココアタルトにチーズケーキとチョコプリンが乗った豪華な3層スイーツ!気合いたっぷり(笑)本命スイーツに♪ |
||
![]() ![]() ラム酒の香りが良い小さなチョコケーキ♪プチサイズでラッピングもしやすいです^^ |
![]() ![]() ラカントスイートパウダーとラカントホワイトチョコを使った低糖質なお菓子。糖質制限中でもチョコが食べたい方におススメです! |
||
![]() ![]() サルタン口金を使って可愛いクッキー♪アーモンドの香ばしさとココアの苦味、オレンジの爽やかさがやみつき間違いなしです! |
![]() ![]() 型抜きするだけで簡単プレッツェルクッキー♪チョコを掛けるとバレンタイン仕様に♡ |
||
![]() ![]() 人気のアーモンドがたっぷり入ったココアクッキー。サクサクでアーモンドの香ばしさが美味しい万人に人気のクッキーです! |
![]() ![]() みんな大好きチョコチップクッキー♪生地を作って冷凍しておけばいつでも焼けます!大量配布用にもおすすめです! |
||
![]() ![]() 苺とホワイトチョコで女子ウケ抜群♪一度の渦巻きとストライプの2種作れます^^ |
![]() ![]() 大人気のマカロン。やっぱり定番はチョコレートマカロンですね^^チョコでコーティングしても可愛いです♡ |
||
![]() ![]() チョコチップが虎模様みたいに見えるティグレ♪フィナンシェ好きにぴったり! |
![]() ![]() こっちはホワイトチョコバージョン。ほのかにレモンが香ります。 |
||
![]() ![]() マカロンをバレンタインバージョンでハートに。甘酸っぱいラズベリーガナッシュがたっぷり! |
![]() ![]() オペラのラズベリーバージョン!甘酸っぱくて通常のオペラよりさっぱり食べやすいです♪ |
||
![]() ![]() チョコがたっぷり入ったしっとり美味しいブラウニー。クルミの食感が良いアクセント!混ぜるだけで簡単です。オレンジも乗せて爽やかに~♪ |
![]() ![]() 一口サイズの可愛いチョコブッセ。中にガナッシュと好みのジャムを入れ色々楽しめます!たくさん出来るので友チョコにもおすすめ! |
||
![]() ![]() 本命チョコにおすすめのタルトオペラ。サクサクのココアタルトに濃厚チョコガナッシュ。少しコーヒーが香って大人のバレンタインに^^ |
![]() ![]() 爽やかなオレンジが香る濃厚チョコバー。サクサクの土台もついてサクホロ美味しいです♪WAXペーパーに包んでプレゼントにおすすめ。 |
||
![]() ![]() チョコマフィン、チョコケーキ、生チョコのトリプルチョコ責め!チョコ好きにはたまらないお菓子です♪ |
![]() ![]() 洋酒漬けのイチジクとレーズンが入った濃厚で大人味のチョコレートケーキ。2017年新作レシピです♪本命チョコにおすすめです! |
||
![]() ![]() 糖衣掛けアーモンドにチョコを絡めたアマンドショコラ。カリッと香ばしくチョコとの相性が良い人気のお菓子です! |
![]() ![]() プラリネアーモンドが入った風味の良いガナッシュにチョコを薄くコーティング。カリカリ食感のフィヤンティーヌがアクセントに♪ |
||
![]() ![]() バレンタインのデザートにロールケーキはいかが♪チョコロールにグラサージュをかけて矢羽模様を描くとクラシカルな雰囲気に! |
![]() ![]() ビスキュイキュイエールで作るロールケーキはサクッと軽い食感です。見た目も可愛いのがお気に入りです^^ |
||
![]() ![]() ふんわり食感のチョコレートムース。ふわふわ食感が嫌いな人はいない!(笑)フルーツをたくさん乗せてもいいし、シックにココアを降るだけでも美味しいです♪ |
![]() ![]() チョコムースの中にキャラメルムースを忍ばせてグラサージュショコラで覆ったちょっぴり手間のかかるお菓子。年に一度頑張ってみたい方におすすめ! |
||
![]() ![]() 人気のチーズケーキのチョコバージョンをnyonta流に。濃厚なベイクドと柔らかいムースの食感がとっても美味しいです♪ |
![]() ![]() サクサクカリカリのクッキーシューをチョコバージョンで!たっぷりのクリームが美味しいです♪ミニサイズで作っても可愛い^^ |
||
![]() ![]() ポワゼットで側面に木目をつけた豪華なアントルメ。ものすごく手間はかかりますが、味は抜群です!年に一度頑張ってみては!? |
![]() ![]() たっぷりのコーヒーシロップを打った大人スイーツのオペラ。仮面チョコは省いて金箔のみでもオシャレ♪ |
||
![]() ![]() 盛り盛りボリューミーな苺タルト♪一人では食べきれない~!(笑)インパクト大です! |
![]() ![]() みんなチョコを作るのでしっとりケーキもおすすめです。可愛いクグロフ型でマーブル模様にして仕上げました。オレンジの香りが最高です♪ |
スポンサーリンク |
|
![]() ![]() 純チョコだとか準チョコだとか、スイートチョコやセミスイート。 そしてクーベルチュール。何を使ったらいいか迷ってしまいますね。 nyontaは基本的にスイートチョコのクーベルチュールを使用しています。 でも使うお菓子によってはミルクチョコやホワイトチョコも使うし、市販の板チョコを使って手軽に作ったりもします。 手作りのお菓子はそんなに気負わず、好きに作っていいのではないかと思っています。 チョコの違いについては詳しく解説されているサイトが無数にありますので自分で調べてみて下さいね^^ |
|
![]() ![]() チョコレートを扱う際にテンパリングと言う作業があります。 チョコに含まれているカカオバターの結晶を安定した状態にする為の温度調整作業です。 温度については各レシピで記載していますが、もっとも気をつけるべき点は水分の流入です。 少しでも水分が入ると白い筋や点が表面に浮き出てきます。これがブルームです。 ボールにチョコを入れる際はキッチンペーパーで完全に水分を拭き取ってから作業する事が成功のポイント。 またチョコが少なすぎると温度調整が難しいので、最低でも200g以上でテンパリングすると良いかと思います。 |
スポンサーリンク |