Nyonta's Sweets Recipe〜タルト・パイ〜


***  ミルフィーユ  ***
2013.8.28作成


<材料> ■6個分■

◆パイ生地◆
  • 強力粉  120g
  • 薄力粉  100g
  • 冷水  120g
  • 無塩バター  200g
  • 塩  5g
  • こちらを参考に作る。(※半量使用します)
    *焼成時間* 190℃ 15分
    →天板乗せ20〜30分(色づくまで)
    キャラメリゼ200℃ 7〜8分

    ◆カスタードクリーム◆
  • 牛乳  100g
  • グラニュー糖  25g
  • 薄力粉  10g
  • 卵黄  1個
  • バニラビーンズ  3cm
  • 生クリーム  40g
  • 生クリーム用砂糖  5g
  • こちらを参考に作る

    ◆その他◆
  • 苺  適量
  • 生クリーム、セルフィーユ等  適量


  • スポンサーリンク




    * 作り方 *



           
    ■下準備■
    こちらを参考にパイ生地を作っておく。
      1.
    パイ生地を縦18cm×横30cm×厚さ3?に麺棒で伸ばし全体にたっぷりピケする。
      2.
    天板の裏側にシートを敷きパイ生地をのせる。まず190℃で15分程。ぷく〜っとしっかり浮くまで焼きます。 うっすら焦げ目がつく位で…
      3.
    一度取り出して生地の上にシートをのせ、もう一枚の天板をのせ上から押さえる。
           
    4.
    天板をのせたまま20〜30分しっかり色づくまで焼く。
      5.
    冷めたら3×8cmにカットする。6個分だと18枚必要。
      6.
    表面用に6枚キャラメリゼする。茶こしで全体に粉糖をふりかける。
      7.
    新しいシートに乗せかえて200℃7〜8分焼く。
           
    8.
    粉糖が溶けてつやつやすればok
      9.
    こちらを参考にカスタードクリームを作って、絞り袋に入れる。
      10.
    組立1段目。クリームを絞る。2枚目のパイ生地をのせる。
      11.
    組立2段目。クリームを1段目よりやや少なめに絞り、
           
    12.
    隙間に1/4にカットした苺をのせる。
      13.
    上に一本クリームを絞り、
      14.
    キャラメリゼしたパイをのせる。
      15.
    デコをして完成。



    Point&Memo

  • 焼成時間は目安です。ご家庭のオーブンに合わせて下さい。
  • パイカットは割れやすく普通の包丁だと少し難しいです。ギザギザのついたケーキ用の波刃包丁やパン切包丁を使ってカットします。


  • 一言メモ
    サックサクのパイになめらかなカスタードクリーム。それに甘酸っぱい苺が合わさって最高のハーモニー♪ 作るのも綺麗に食べるのも非常に高レベルですが、作る価値ありの一品です。

    お菓子材料や道具類は cottaさん・富澤商店さん・馬嶋屋菓子道具店さん・ 浅井商店さん などで購入しています。




    スポンサーリンク



    Sweets Recipeへ戻る

    TOPへ戻る