Nyonta's Sweets Recipe〜ロールケーキ・シャルロットケーキ〜 |
2023.3.3作成
|
|
|
スポンサーリンク |
|
|
1. ボウルに全卵とグラニュー糖を入れ、底を湯せんに当ててホイッパーで混ぜながら人肌より少し温かい位まで温める。 |
2. 湯せんの場所が空いたら別のボウルに牛乳と無塩バターを入れ温めておく。 |
3. 1をハンドミキサーの中速~高速で白くもったりするまで泡立てる。しっかりと泡立ったら低速にして、2分程混ぜてキメを整える。 |
4. 薄力粉をふるいながら3~4回に分けて加え、ゴムベラで中心から外に向かって練らないように混ぜる。 |
5. 湯せんにかけておいた牛乳&バターのボウルに生地をひとすくい加えて混ぜる。 |
6. 生地のボウルに戻して丁寧に混ぜ合わせる。 |
7. ブラウニーケーキ型に流し入れ、カードで平らにならす。少し高い所から2回程落として空気を抜く。 |
8. 180℃で約12分焼く。(途中6分位で天板の向きを入れ変える) |
9. 焼成後は型に入れたまま粗熱を取る。熱が抜けたら、ペティナイフで紙と生地の間をグルッと一周させ、ひっくり返して型からそっと剥がすようにして外す。 |
|
|
1. 生クリームとコンデンスミルクを合わせてボウルに入れ、固めに泡立てる。 |
2. 苺はヘタを取り、先端を少し切り落とす。 |
3. ラップの上にロール生地を乗せ、焼き面をパン切り包丁で削ぐようにして落とす。(※巻き終わり部分を少し斜めに切り落としておくと仕上がりが綺麗です。) |
4. 泡立てた生クリームの2/3量を塗り広げる。 |
5. 苺を隙間なく一列並べる。 |
6. 残しておいた1/3の生クリームを苺の周りに塗る。 |
7. ラップを使って手前から巻く。巻きはじめ、苺の部分で芯を作るようにしてグッと押さえてから巻くと形が整います。 |
8. ラップでギュッときつめに巻いて形を整え、冷蔵庫で2時間以上冷やして落ち着かせる。 |
9. 3cm幅程度にカットして、お好みで粉糖を茶漉しで振る。 |
10. 出来上がり。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() michill掲載。セリアの紙型で作ってラップで巻くので、ロールケーキ天板を持っていなくても作れます◎コンデンスミルク入りのミルキーな生クリームが甘酸っぱい苺にとっても合って美味しいです。 ![]() |
スポンサーリンク |