Nyonta's Sweets Recipe〜バターケーキ・焼き菓子〜 |
2022.3.5作成
|
|
|
スポンサーリンク |
|
|
1. ボウルに無塩バターとグラニュー糖を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまで空気を含ませるようにして混ぜる。 |
2. 溶いた全卵を少しづつ加え分離しないように混ぜる。続けてアーモンドプードル、牛乳の順に加え混ぜる。 |
3. ゴムベラに持ち替え、合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え粉気が無くなるまで混ぜる。 |
4. 生地の半量を絞り袋に入れる(口金はつけなくて良いです)。残り半量の生地にフリーズドライいちごパウダーを加えて混ぜ、同じように絞り袋に入れる。 |
5. 油を塗ったマフィン天板に生地を交互に絞る。一段目。 |
6. 二段目はプレーン生地の上にいちご生地、いちご生地の上にプレーン生地がくるようにして絞る。 |
7. 生地を全て絞り入れたら爪楊枝でクルクルと2周ほど円を描いてマーブル状にし、底を台の上に軽く打ち付けて平らにする。 |
8. 170℃に予熱したオーブンで25~28分焼成する。焼成後は網の上で冷ます。 ※型は綺麗に洗っておいて下さい。 |
|
1. ホワイトチョコレートを湯せんで溶かす。今回はテンパリング不要のチョコレートを使用しています。 |
2. マフィン天板に底から1cm程度埋まる位までチョコを流す。 |
3. 冷めたケーキを入れて、フチまでチョコがくるくらいギュッと押し込む。 |
4. 冷蔵庫でチョコが固まるまでしっかり冷やす。チョコが固まったら、ケーキを少しずらすようにして持ち上げれば簡単に外れます。 |
5. ケーキ表面の盛り上がった部分を少し切り落とす。 |
6. 少しカットするとグラグラせず安定します。切り落としたくない場合はそのまま進めて頂いてOKです◎ |
7. ホワイトチョコをスプーンかコルネに入れ、細い線を描くようにサーっとかける。チョコが固まらないうちにお好みで刻んだピスタチオやフリーズドライストロベリーを散らす。 |
8. チョコが固まったら出来上がり。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() michill掲載。甘酸っぱい苺の風味とホワイトチョコの味わいがたまらなく美味しいです♪可愛らしい見た目なのでプレゼントにもおすすめです。 ![]() |
スポンサーリンク |