Nyonta's Sweets Recipe〜ロールケーキ・シャルロットケーキ〜 |
2021.4.10作成
|
|
|
スポンサーリンク |
|
|
1. 全卵は卵黄と卵白に分ける。ボールに卵白を入れ、グラニュー糖を少しづつ加えてメレンゲを作る。 |
2. 卵黄を入れて低速で軽く混ぜる。 |
3. ふるった薄力粉を数回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。 |
4. 綺麗に混ざったら口径1cm程度の丸口金をセットした絞り袋に入れる。 |
5. まず底になる部分を丸く絞る。セルクルよりやや小さめになるように絞り出します。 残りの生地でサイドを絞る。粉糖を2回ふる。 |
6. 180℃に予熱したオーブンで約13分焼く。網の上で冷ます。 |
7. バットにラップを敷いてセルクルをセットする。サイドの生地を5.5cmの長さに揃えてカットし、セルクルに隙間なくぴっしりと詰める。 |
8. 底生地を底に敷く(生地が大きければペティナイフで少しそぎ落としてから)。 |
|
1. 板ゼラチンを氷水で戻す。生クリームは七分立て位に泡立て冷蔵庫に入れておく。 |
2. 鍋に牛乳を入れフツフツするまで温める。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れホイッパーで混ぜる。 |
3. 卵黄のボウルに温めた牛乳を少しづつ入れていきホイッパーで混ぜる。 |
4. 牛乳を温めた鍋に戻し、弱火にかける。 |
5. 絶えず混ぜながら温め、83℃まで上げる。木べらですくい指で一本ひいて跡が残るくらいのトロミがつく頃が目安です。 |
6. 火を止め、戻した板ゼラチンを加え溶かす。ザル(又は茶漉し)で漉しながらボウルに移す。 |
7. ボウルの底を氷水に当てながら混ぜて冷やす。バニラペーストもここで加える。 |
8. 泡立てた生クリームの1/3を入れ、ホイッパーでしっかりとよく混ぜる。 |
9. 生クリームの入っているボウルに戻し入れ、全体をよく混ぜる。 |
10. 用意しておいた型に流し入れ、冷蔵庫で固める。 |
|
1. 板ゼラチンを氷水で戻しておく。苺をブレンダーにかけてピューレ状にし、グラニュー糖と一緒に鍋に入れて中火にかける。 |
2. 混ぜながら加熱して、沸騰してきたらそのまま混ぜながら3分程度軽く煮詰める。 |
3. 火を止めて戻した板ゼラチンを加えて溶かす。ザルで漉しながらボウルに移す。 |
4. 底を氷水に当てて混ぜながら冷やす。 |
5. 別のボウルで生クリームを7分立て程度に泡立て、4に加えて混ぜる。 |
6. 冷え固まったバニラババロアの上に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。 |
|
1. ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、絞りやすい固さになるまで泡立てる。丸口金をつけた絞り袋で周囲に絞る。 |
2. お好みで苺やブルーベリー、ピスタチオなど飾って出来上がり。 |
3. 断面。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 苺の季節に生の苺から作るピューレで作った華やかなホールケーキ。記念日のケーキなどにもおすすめです♪ ![]() |
スポンサーリンク |