Nyonta's Sweets Recipe〜チーズ・ヨーグルト〜 |
2020.11.26作成
|
|
|
スポンサーリンク |
|
|
1. パウンド型に軽くオイルスプレーを吹きかけ、使い捨てのオーブンシートを画像のように敷く。 (横の側面には敷かないように) |
2. フードプロセッサーにココアビスケットを入れ、粉々に砕く。 |
3. ボウルに無塩バターとグラニュー糖を入れ、ゴムベラで混ぜる。 |
4. 粉々に砕いたココアビスケットを入れ、ひとまとまりになるまで混ぜる。 |
5. 30gを量り、片側の側面に貼り付けるようにして平らにならす。 このとき、型の上部から2cm下まで貼り付けてください。 |
6. ある程度手できれいに貼り付けたら、カードを使って真っ直ぐになるように整える。 |
7. 反対側も同じく30gを量って、同じように貼り付ける。 |
8. 側面の貼り付けが終わったら、残りの生地を全て底に敷き込む。 使用するまで冷蔵庫へ入れておく。 |
|
1. 生クリームをレンジでフツフツするくらいまで温める。 ボウルにチョコレートを入れ、加熱した生クリームを加える。 ホイッパーで混ぜて、チョコを余熱でしっかりと溶かす。 |
2. 別のボウルにQ・B・Bクリームチーズとグラニュー糖を入れ、ホイッパーでなめらかになるまで混ぜる。 ☆チーズはレンジで20秒間程温めて、やわらかくしてから混ぜています。 |
3. 全卵・コーンスターチの順に入れ混ぜる。 |
4. 1の生チョコクリームを加え混ぜる。 |
5. 用意しておいた型に流し入れる。 型より大きな耐熱型やバットを用意し、型の底から2cmくらい上までの湯を入れる。 170℃に予熱したオーブンで湯せん焼き40分間。 |
6. 焼成後、型の高さいっぱいまで生地が盛り上がって焼き上がります。 側面のクッキー生地がチーズ生地と一緒に上に盛り上がっているので、カードでやさしく中に押し入れてください。 |
7. 時間が経つとやや下がって落ち着きます。 型から外さず、そのまま冷まして粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 |
|
|
1. ボウルにQ・B・Bクリームチーズとグラニュー糖を入れて、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。 |
2. 別のボウルで生クリームをかために泡立て、1のチーズと混ぜ合わせる。 ※生クリームはボソっとするくらいしっかり泡立てること。 |
3. ショコラチーズ生地の上に流し、カードで平らにならす。 cottaのカードが丁度ぴったりサイズで作業しやすいです! 冷蔵庫で2時間程度冷やす。 |
4. パレットナイフを軽く温めて、型と生地の間に入れてグルっと一周。 |
5. 一周させてから紙を引っ張るときれいに外せます。 |
6. 端を切り落としてお好みのサイズにカット。 今回は6カットにしましたが、濃厚なケーキなので8カットでも♪ |
7. 出来上がり!お好みで粉糖(分量外)をかけて仕上げれば、表面のあらが隠せます。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() cottaさんの「QBBクリームチーズで作るバレンタインスイーツレシピ特集」掲載。リッチチーズケーキのチョコレートバージョン♪濃厚チョコのリッチなチーズケーキです♡ ![]() |
スポンサーリンク |