Nyonta's Sweets Recipe〜ロールケーキ・シャルロットケーキ〜 |
2018.12.23作成
|
|
|
スポンサーリンク |
|
|
1. まずは下準備。 天板に筋入りクラフト紙を敷いておく。全卵は常温に戻しておく。粉はふるっておく。オーブンは190℃に予熱。 |
2. ボールに全卵とグラニュー糖を全て加える。ボールの底を湯煎に当て、ホイッパーで混ぜながら人肌より少し温かい位まで温める。 |
3. 湯煎が終わって場所が空いたら別のボールに牛乳とバターを入れ、湯煎にかけて温めておく。 |
4. ハンドミキサーの中速~高速の速度で白くもったりするまで泡立てる。 |
5. しっかりと泡立ったら低速にして、2分程混ぜてキメを整える。 |
6. ふるった薄力粉を2~3回に分けて加え、ゴムベラで中心から外に向かって切るように混ぜる。 |
7. 湯煎にかけておいた牛乳バターのボールに6を少量加えて混ぜる。 |
8. それを6のボールに戻し、混ぜる。 |
9. 全体をしっかりと丁寧に混ぜて、少しツヤが出て位まで混ぜたら生地の出来上がり。 |
10. 用意しておいた天板に、大きな気泡を抜くために少し高めの位置から生地を天板に流す。 |
11. カードで平らにならす(パレットでも◎)。 |
12. 底を2~3回叩いて気泡を抜く。190℃で13分焼く。途中7分位で天板の向きを入れ変えて焼く。 |
13. 焼き上がったら底を一度軽く台に打ち付けて余分な空気を抜く。網の上にスライドし、冷ます。 |
|
|
1. クレームシャンティの材料をボールに入れて固めに泡立てる。 |
2. 生地が冷めたら焼き面を下にして、新しい筋入りクラフト紙の上に置く。※紙の下に滑り止めシートを敷くと巻きやすいです。 |
3. 巻き終わりになる部分を斜めに切り落とす。 |
4. クリームを1/3残して、全体に伸ばす。 |
5. サンド用苺のヘタを取って先っぽの方を少し落とす。 ※こうするとカット面全てに苺の断面が現れます◎ |
6. 苺を並べる。大きさにもよるが約8粒程。 |
7. 残しておいたクリームを苺を隠すようにして塗る。 |
8. 手前の紙を持ち上げ、苺を置いた部分が芯になるようにして巻き始める。 |
9. 芯を作ったら向こう側に転がして巻く。 |
10. 巻き終わりを定規などで押さえてギュッと締める。 |
11. テープで止め、冷蔵庫で30分以上冷やして落ち着かせる。 |
|
|
1. ボールに苺クリームの材料を全て入れる。 |
2. ツノが立つくらいまで泡立てる。モンブラン口金をつけた絞り袋に入れる。 |
3. 紙を剥がし、苺クリームを全体に絞る。軽く粉糖を振る。 |
4. 苺を飾って出来上がり。 |
|
苺クリームなしでシンプルな苺ロールに♪ | 絞りを変えてクリスマスケーキに☆ |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() とにかく苺づくしのケーキ!中にもクリームにも苺たっぷり♡可愛いピンク色でほんわか可愛く仕上がりました♪ ![]() |
スポンサーリンク |