|
|
|
|
|
|
|
1.
伊予柑を中性洗剤で綺麗に洗う。皮に切込を入れ実と皮を綺麗に剥がす。
|
|
2.
それをさらに半分に切る。
|
|
3.
皮の内側のフカフカした白い部分を包丁でそぎ落とす。(そぎ落とした部分は処分)
|
|
4.
2~3mm程度に切る。
|
|
|
|
|
|
|
|
5.
実は薄皮を全て取り除き、種も取り除いておく。
|
|
6.
皮をボールに入れ、たっぷりの水を入れてギュッギュッともみ洗いする。3回ほど水を変えて洗い、苦味を取る。
|
|
7.
ザルにあけてギューッと絞り、水気を取る。
|
|
8.
鍋に実と皮を入れ重量を計る(下記ポイント参照)。水400ccを入れ一晩置く。
|
|
|
|
|
|
|
|
9.
中火にかけ、皮が軟らかくなるまで約20分煮る。(味見して軟らかくなっているか確認してみて下さい。)
|
|
10.
グラニュー糖を加える。
|
|
11.
時々ヘラで混ぜながら、焦げないように加熱して水分を飛ばしていく。
|
|
12.
水分が減り、ツヤツヤしてとろみが出てきたら火を止める(約20分程かかります)。
|