Nyonta's Sweets Recipe〜チョコレート〜 |
2017.12.13作成
|
|
|
スポンサーリンク |
|
|
1. マフィン型にバターを塗り、粉をはたいて冷蔵庫で冷やしておく。 ボウルに●を合わせてザルでふるった物と、卵白を入れゴムべらで混ぜる。 |
2. 溶いた全卵を入れる。 |
3. ハンドミキサーで少し白っぽくなるまで撹拌する。 |
4. 合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えゴムベラで混ぜる。 |
5. 小さな器に牛乳を入れてレンジで温め、カフェリーヌエスプレッソを溶かす。それを4に加え、さらに溶かしバターも加えよく混ぜる。 |
6. 用意しておいた型へ6等分にして流す。170℃のオーブンで約25分焼く。 |
7. 焼きあがったら網の上でひっくり返して冷ます。 |
8. 熱がしっかりと抜けたら表面と底面をそぎ落とし、半分にスライスする。 乾かないようにラップしておく。 |
|
1. ラカントホワイトチョコを湯煎で溶かす。 |
2. 生クリームを6分立て程度に泡立てる。 |
3. 溶かしたチョコに少しづつ生クリームを加えて手早く混ぜる。 ※手早く行わないとチョコが冷えて固まるので注意。 |
4. ある程度混ざったら生クリームのボールに戻し、ホイッパーで絞りやすい固さまで泡立てる。丸口金をつけた絞り袋に入れる。 |
|
1. コーヒーシロップの材料を全て混ぜ合わせる。 |
2. コーヒーケーキにコーヒーシロップを打つ。クリームが当たる部分のみにシロップが当たるよう、サンドする面だけ打つように。 |
3. ホワイトチョコシャンティを中心から円を描くように絞る。 |
4. シロップを打った面がクリームに当たるようにして生地を乗せる。 サイドはパレットで平らにしておくと、チョコをかけた時に綺麗に仕上がります。 |
5. 6個すべて出来たら一度冷蔵庫で冷やす。 |
|
|
1. ラカントホワイトチョコを40~45℃で溶かし、34℃まで下げマイクリオを加えて簡単テンパリング。 |
2. バットの上に網を置き、冷やしておいたコーヒーケーキを乗せ、テンパリングしたチョコでコーティングする。表面に厚くかかった部分は軽くパレットではらい落とす。 |
3. クッキングシート等に上に移して固まるまで待つ。 |
4. OPPシートでコルネを作り、残ったホワイトチョコを入れ、表面に模様をつける。 固まらない内にモカビーンズを乗せて接着する。 |
5. お好みで金箔を所々に乗せて出来上がり! |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() cottaさん掲載レシピ。糖類0のラカントパウダーとラカントホワイトチョコを使ったバレンタインスイーツです。cottaさんオリジナルのマフィン天板を使っています。糖質オフでも甘くて美味しいチョコ菓子が作れます♪美味しくて糖質オフだと嬉しいですね^^ ![]() |
スポンサーリンク |