Nyonta's Sweets Recipe〜スポンジ・デコレーションケーキ〜 |
2017.6.15作成
|
|
|
スポンサーリンク |
|
|
1. ボウルに全卵、アーモンドプードルと粉糖を合わせてふるった物を入れ、ハンドミキサーで白っぽくもったりするまで泡立てる。バターを湯煎で溶かしておく。 |
2. 薄力粉をふるって入れ、ゴムベラで混ぜる。 |
3. 別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れ、メレンゲを作る。 |
4. 2に3のメレンゲを1/3程入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。 |
5. 混ざったらメレンゲのボールに戻し入れて混ぜる。 |
6. 溶かした無塩バターを加え混ぜる。 |
7. オーブンシートを敷いた天板に生地を流し入れ、平らにならす。 |
8. 210℃に予熱したオーブンで約12~13分焼く。焼成後は網の上で冷ます。 |
9. 端を少しカットして均等に4等分する。乾かないようラップしておく。 |
|
|
1. ラズベリーシロップの材料を全て混ぜ合わせる。 |
2. ガナッシュを作る。 湯煎で溶かしたチョコの中に温めた生クリームを入れ、ホイッパーで中心から混ぜていき乳化させる。 |
|
1. 小鍋にグラニュー糖と水を加え118℃まで温度を上げシロップを作る。 |
2. ボウルで卵黄を軽く泡立てておき、シロップを垂らしながら加えハンドミキサーの高速で泡立てる。白っぽくなるまでしっかり空気を含ませる。 |
3. 常温に戻したバターを加えしっかりと泡立てる。さらに常温のラズベリーピューレを加える。 |
4. よく混ぜてラズベリーバタークリームの出来上がり。 |
5. 組み立て。 ビスキュイジョコンドの1枚にコーティングチョコを塗り広げ、その上にOPPシート貼り、ひっくり返して底にする。 |
6. 生地にシロップを刷毛で打つ。 |
7. バタークリームの1/3量を乗せ、パレットで平らに広げる。2枚目の生地を乗せ、シロップを打つ。 |
8. ガナッシュを乗せ平らに塗り広げる。3枚目の生地を乗せ、シロップを打つ。 |
9. バタークリームの1/3量を乗せ、パレットで平らに広げる。最後の生地を乗せ、残りのシロップを全て打つ。 |
10. 残りのバタークリームを全て塗り広げ平らにする。冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。 |
|
1. 仕上げ用のナパージュとラズベリーピューレを混ぜ合わせておく。 |
2. ケーキが冷えて固まっていたら、表面にOPPシートを乗せひっくり返す。底のコーティングチョコを塗った面に粉糖(分量外)を降りかけておく。 |
3. ひっくり返して元に戻し、ラズベリーのナパージュをパレットで表面に塗り広げる。 |
4. 端の生地を切り落として7~8等分にカットする。カットの大きさはお好みで。 |
5. 仕上げにラズベリーやピスタチオ、金箔など飾って出来上がり。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 自宅でガーデニングを始め、ラズベリーの樹を購入しました。摘みたてラズベリーの甘さと美味しさに感動。「これでお菓子が作りたい!」と思って大好きなオペラをラズベリーバージョンでアレンジしてみみました。 ![]() |
スポンサーリンク |