Nyonta's Sweets Recipe〜和風・野菜・栗のお菓子〜


***  サクラどら焼き  ***
2017.2.1作成


<材料> ■10~12個分■

◆桜餡◆
  • 白こしあん  400g
  • 桜の葉塩漬け  8枚
  • 赤色色素  適量

  • ◆求肥◆
  • 白玉粉  30g
  • 水  60g
  • 砂糖  60g

  • ◆皮◆
  • 全卵  150g
  • 砂糖  120g
  • 蜂蜜  30g
  • 重曹  2g
  • 製菓用米粉  180g
  • 水  35g

  • 使用した道具
  • 真中丸さじ【ドラシャジ】2寸
  • 焼きごて 桜 【焼印 】


  • スポンサーリンク




    * 作り方 *



           
    1.
    桜餡を作る。ボールに桜の葉と水を入れ、15分程塩抜きする。水分を拭き取り、真ん中の太い葉脈を取り除き細かいみじん切りにする。
      2.
    こちらを参考に白あんを作る。赤色粉を適量加えて色付けし、桜の葉を加えて混ぜる。
      3.
    求肥を作る。ボールに全ての材料を加えよく混ぜる。600wのレンジで2分加熱したら(ラップ無し)一度取り出して全体をよく練り混ぜる。
      4.
    再度レンジで1分30秒加熱してよく混ぜる。
           
    5.
    バットに片栗粉を適量広げ求肥を入れ軽く平らにしたら、乾かないようにラップをかけてそのまま冷ます。
      6.
    皮作り。ボールに全卵を入れホイッパーで溶きほぐし、砂糖、蜂蜜も加え混ぜる。重曹に分量の水から少し取り分けて加え混ぜる。
      7.
    米粉を半分加え混ぜ、残りの水、残り半分の米粉の順に入れ混ぜる。
      8.
    生地が出来たらボールにラップをしてそのまま常温で30分程休ませる。
           
    9.
    フライパン、もしくはホットプレートを弱めの中火で温め油を薄く塗る。丸さじ1杯分の生地を円の中心から流す。
      10.
    蓋をして焼く。
      11.
    表面がプツプツしてきたらヘラで裏返す。
      12.
    裏は15秒程度サッと焼く。
           
    13.
    シートを敷いた上に皮を置き、乾かないようにラップをかけて冷ます。 全ての生地を焼きます。
      14.
    大きさの揃った物を2枚1組にして餡を挟んでいく。皮の裏に桜餡を適量塗り、求肥を小さくカットした物を真ん中に乗せる。
      15.
    求肥が見えなくなるくらい桜餡をたっぷり挟んだら、もう1枚の生地でサンドする。(桜餡は1個当たり35~40g程。)
      16.
    焼印をつける。直火で焼印の先端のみを温める。※残った皮や形の崩れた皮があれば焼印押しの試しに使う。
           
    17.
    しっかり熱されていれば軽く表面に当てるだけでジュッと一瞬で焼印が付きます。
      18.
    最後にひとつづつラップをして皮の端をくっつけるように形を整え、餡と生地をなじませる。出来上がり。
     
     

    桜餡は市販品でもOK!市販の白あんからでも作れます。どら焼きには、やや水分多めの餡の方が皮との馴染みが良いので、水分が少ないようであれば少し水を足して鍋で一度練り直して使用して下さい。 焼印をつけるとグッと仕上がりが上がります。プレゼントにも喜ばれますよ♪



    Point&Memo

  • どら焼きの皮は砂糖がたっぷり含まれているので焦げやすいです。 また小さくて薄いのであっという間に焼けます。 ホットケーキなどと同じ感覚で焼くとすぐに焦げますので注意して下さい。
  • 皮はフライパンでももちろん焼けますが、おすすめはホットプレート。 均一に火が通って表面が綺麗に焼けます。
  • 焼印をつける際、焼印部分は大変熱くなっています。 熱くなっているか確認するために手で触ったりは絶対にしないで下さい。 火傷にはくれぐれもご注意ください。


  • 一言メモ
    馬嶋屋菓子道具店提供のレシピ。専用の道具を使って春に味わいたいどら焼きを作りました。 可愛い桜の焼印がついたどら焼きはお持たせにもピッタリです。 ぜひ見た目、味ともに春を感じてみて下さいね。

    お菓子材料や道具類は cottaさん・富澤商店さん・馬嶋屋菓子道具店さん・ 浅井商店さん などで購入しています。




    スポンサーリンク



    Sweets Recipeへ戻る

    TOPへ戻る