Nyonta's Sweets Recipe
〜バターケーキ・焼き菓子〜
*** 米粉のキャラメルバナナマフィン ***
2017.6.10作成
<材料> ■マフィン6個分■
◆マフィン生地◆
●バナナ(完熟) 1本
●てんさい糖 20g
●水 大さじ1
●無塩バター 10g
無塩バター 30g
てんさい糖 40g
植物油 10g
全卵 1個
重曹 3g
牛乳 55g
米粉 110g
*焼成時間* 170℃ 25分
◆ピスタチオクランブル◆
無塩バター 15g
グラニュー糖 15g
ピスタチオパウダー 20g
薄力粉(又は米粉) 15g
クランブルは無くても可です
スポンサーリンク
* 作り方 *
1.
バナナはこのくらい熟れた物を使用。
2.
フライパンに●のてんさい糖と水を入れ、キャラメル色になるまで焦がす。
3.
適当な大きさにカットしたバナナを入れ潰しながらソテーする。
4.
バターを加えて混ぜ、火から下ろす。皿などに移して粗熱を取る。
5.
ボールにバター、てんさい糖、植物油を入れゴムベラでしっかり練り混ぜる。
6.
全卵を加え、ホイッパーに持ち替える。空気を含ませるようにして白っぽくなるまで混ぜる。
7.
重曹、牛乳、米粉を加えて混ぜる。
8.
ソテーしておいたキャラメルバナナを入れゴムベラで混ぜる。
9.
9号のグラシン紙を敷いたマフィン型に6等分に流し入れる。
10.
クランブルを乗せる場合は
こちら
を参考にして作り、生地の上にかける。170℃のオーブンで25分焼く。
11.
焼きあがったら網の上で冷ます。出来上がり。
Point&Memo
てんさい糖を使用していますが、グラニュー糖や上白糖でもOKです。
米粉はダマになりにくいので、ふるわなくて大丈夫です。
一言メモ
健康ブームでグルテンフリー食材が流行っている昨今。米粉は小麦粉をそのまま置き換えてお菓子作りに使えるので、とても有能です。お砂糖もてんさい糖を使って素朴な感じに仕上げてみました。
お菓子材料や道具類は
cotta
さん・
富澤商店
さん・
馬嶋屋菓子道具店
さん・
浅井商店
さん などで購入しています。
スポンサーリンク
Sweets Recipe
へ戻る
TOPへ戻る