| 
 | 
| Nyonta's Favorite Item Menu (見たいアイテムメニューをクリックするとジャンプします) | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| スポンサーリンク | 
| 食器関係 〜手作りお菓子を引き立ててくれる食器たち。特にWEDGWOODのワイルドストロベリーが大好き。 | 
| 
 27cmサイズ。パステルカラーが可愛いワイルドストロベリーブルームのプレート。淡いブルーが すごく綺麗で大のお気に入りのプレート。これにケーキを乗せるだけでちょっぴり贅沢気分。  | 
  27cmサイズ。購入する時にブルーかピンクか決められず両方購入。とにかく可愛くて♪ 苺などを使った華やかなケーキはこちらを使用。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
  19cmサイズ。小さめのトレイですごく使いやすい。地味な焼き菓子もこのトレイに乗せるだけで イギリスのカフェ気分(笑)  | 
   24cmサイズ。プレートとはまた違った感じで使えます。サンドウィッチやデニッシュなんかを のせてみたり。市販のお菓子をのせておもてなしにも。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   母がくれたティーカップ。これが私のWEDGWOODデビュー。見てるだけで癒される素敵なティーカップ。 一つしか持ってないのでもう一つ欲しいところ。  | 
   使いやすい一人分のテーブルマット。撥水加工がしてあります。食事の時はもったいなくて 使えません。主にティータイムの時や写真を撮る時に使ったり。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   26cmサイズ。 レース模様が豪華な大きめのプレート。とってもエレガントで綺麗。 ケーキを一層華やかにしてくれます。生活雑貨gelee-C(ジュレ)で購入。  | 
   21cmサイズ。 一回り小さめのプレート。すごく使いやすいサイズ!取り皿にしたり一人分のデザートを盛り付けたり。 お菓子にもお料理にもオールマイティーに使ってます。生活雑貨gelee-C(ジュレ)で購入。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   ちょっとした焼き菓子なんかを乗せる白いお皿が欲しいなと思った時に雑貨屋さんで見つけた このお皿。小さめだけどデザインが可愛くて気に入ってます。  | 
   22×22cmサイズ。このシリーズが大好きで少しずつ集めたいなと思ってます。このサイズは 大きくてお料理にも使えてすごく便利です。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   21cmサイズ。ローズ柄が可愛いプレート。デザートを乗せるのにぴったりです。 ニトリの食器は安くて可愛い物が結構あるので大好きです。  | 
   小さいデザートプレートはいくらあっても困りません。雑貨屋さんや100均などで気に入った物が あったらちょくちょく購入してます。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   主にパンを乗せる時などに使用。優しい木のぬくもりが感じられて、パンも美味しそうに見えます。 3コインズやニトリなどで購入してます。  | 
   カトラリーもいくらあっても欲しくなります♪雑貨屋さんで可愛いのを見つけては購入したりしてます。 最近は100均でも可愛いのがたくさんあって侮れない。  | 
| 
   実家にあった物を使っていなかったようなのでもらいました。フタがしまるので、 焼き菓子なんかを作ってフタをかぶせておけば、ちょっと素敵に。  | 
   あまり大きくない小さめのコンポート。お菓子を乗せるのも可愛いけど、雑貨をのせても可愛いです。 私はフェイクマカロンタワーを飾るのに使ってます。  | 
| 製菓材料 〜私のお気に入りの製菓材料。いつも使ってる物を一部ご紹介。 | 
| 
 ホテルで働いていた時からずっと使っているよつ葉の無塩バター。 香りもよくコクもあってバターといったらこれ!常にストックしてあります。無くなると不安になる(笑)  | 
  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   明治さんで製造している生クリーム。乳脂肪40%が何を作るのにも使いやすくて生クリームはいつもこれ。 何十個買ったかわかりません。もう少しコクが欲しい時はよつ葉を購入してます。  | 
   チーズ系のお菓子を作る時はいつもキリを使用。このまま食べても美味しくて昔から大好きなチーズ。 常に冷蔵庫にいらっしゃいます。コストコで大容量の物を買ってストック。  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   私はラズベリーが大好き。でも日本ではあまりラズベリーって売ってないんですよね。 なのでピューレを1kg購入して常に冷凍庫に入っています。何も食材がない時にも大活躍。  | 
   ゼラチンは絶対板ゼラチンです。製菓学校の頃からずっと板を使っているので粉は何年も使ってません。 計るのも楽だし氷水で戻すだけなので使いやすいです。  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   日本で唯一のチョコレート原料専業メーカー「大東カカオ」。 フランスやベルギーのチョコが美味しいのは分かっているけど、ちょっと高い…。 日本製という事もあり、安価だけどすごく美味しいチョコレートです。1kgで購入してストック。  | 
   アルミニウムフリーのベーキングパウダー。ずっと愛用してます。他のベーキングパウダーを使用すると なぜか舌がビリビリするのでこれ以外は使えません。  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   お菓子作りに欠かせないアーモンドプードル。これがないと焼き菓子が作れません。 昔に比べると本当に高価になってしまいました(涙)。500gで買って常にストックしてます。  | 
   薄力粉はいつもこれ。タンパク質が少なくて、柔らかくふわふわなお菓子を作るのに最適。 私はスポンジ系もクッキーやらの焼き菓子も全部これ。何種類も使い分けるの大変だし保存する場所も 無いので。  | 
| 
   強力粉と言えばイーグル。cottaさんで安価で購入できるのでパン作りにはいつもこちらを。 スーパーで売ってる安い強力粉と違って、自宅でも美味しいパンが作れます♪ たまに贅沢してスーパーカメリアを買う事もあります。  | 
   準強力粉のリスドオル。ハード系は難しいのであまり作らないのですが、たまにクロワッサンが食べたく なったり、プチフランスパンを作る時に使ってます。  | 
| スポンサーリンク | 
| 本 〜お菓子の本のご紹介です。本は図書館で借りる事が多いので、どうしても欲しい本だけを購入してます。 | 
| 
 現役で菓子屋で働いてる時に買いました。最高の1冊です。周りのパティシエ達はみんな持ってました。 あの有名なアンブロワジーも掲載されてます。  | 
  熱烈な河田ファンだった職場の先輩が激推しの一冊でした。もう教科書ですね、この本は。クラシックな 郷土菓子も多数掲載されてます。安い本を何冊も買う位ならこれ1冊でいいです。 いつか東京に行く用事があったら一番行きたいケーキ屋はオーボンヴュータン。  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   製菓学校で配布された本。これも素晴らしい本です。基礎を勉強したい人にはぴったりの1冊。 基本の生地を応用したレシピが掲載されており、初心者でも作りやすいレシピが多いです。  | 
   製菓学校で配布された本。カラーページがほとんどなく、初心者向けではないです。 洋菓子の歴史が詳しく掲載されていたりして、レシピ本と言うより教科書ですね。 良い本だけど、おすすめではないかな(笑)  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   ホテル勤務時代、レストランに異動になった時に勉強しようと思って買った本。 素晴らしいデザートが多数掲載されてます。見てるだけでうっとりです。 ただこの本を参考にしてデザートを作る事はなかったです(笑)  | 
   こちらはレシピ本ではなく写真のみの本。タイトル通りの本です。 日本でも有名なショップのお菓子がたくさん掲載されてます。 見てるだけで楽しいです。  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   カリスマブロガー、JUNAさんの本。和食への熱い気持ちがギュッと詰め込まれた1冊です。 お出汁の事なんかを詳しく書かれていて、日々の料理の参考になる素晴らしい本です。  | 
   お料理とは関係ないけどこちらも。インテリアの達人のお部屋がたっぷり掲載されています。 DIY特集なんかをしている時もあって、参考になります。いつかマイホームを買った時の教科書にします。  | 
| コストコ 〜大好きなコストコ!リピ買いアイテムやお気に入りアイテムをいくつかご紹介。 | 
| 
 私がコストコで一番買っている商品。竜田揚げは行くたびに買ってます♪ 本当に美味しくて冷凍庫から無くなると不安にw 1kg入りだけどあっという間です。  | 
  たっぷり入って安くて美味しい餃子。餃子は手作りが一番好きだけど、子供が出来てから手間のかかる 餃子は作る機会がかなり減りました。こちらは市販品の餃子の中で一番美味しいと思いました。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   我が家では鶏肉が一番人気!こちらは2kgも入っていて激安価格なので何度もお世話になってます。 小分けして冷凍しておけばしばらく持つので本当に助かります。安いけど美味しい鶏肉です。  | 
   ウインナーってスーパーで買うと結構高い。しかも6本×2袋なんてすぐ無くなっちゃうので、いつも コストコで買ってます。こちらは1kgで千円しないのでお買い得で何度もリピ買い。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   昔は四角だったのに丸になって小さくなった上、さらに値上げもした残念なピザ。 頻繁には買わないけど何も無い時の一人ランチとかに重宝するのでたまに買ってます。 チーズがてんこ盛りで美味しい!  | 
   チーズピザよりシーフードの方がお得感があってこっちの方がよく買います。 実家の両親もこのピザが好きでたまに買ってもっていくと喜ばれます。 具のかたよりっぷりがめちゃアメリカン(笑)  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   こういう食べ物大好き!トルティーヤの中にたっぷりの鶏肉と野菜、ちょっと辛いソースが入ってます。 辛いんだけどその辛さがくせになって余裕で2本食べちゃいます。美味しいのでおすすめ。  | 
   これもトルティーヤで巻かれてます。中には野菜とたっぷりのベーコンがぎゅうぎゅう! チーズも入っていて本当に美味しいです。サラダラップより食べやすい感じです。  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   コストコのお寿司は、シャリがいまいち。でもネタは最高です。大きくて肉厚で新鮮。 特にサーモンはとろける食感で美味しいです。回転寿司に行くと揚げ物とかも頼んじゃうから コストコ寿司の方が安上がり?  | 
   まぐろとサーモンだけのもあります。私はこっちの方が好みかな。コストコのサーモンは本当に 美味しいんです^^まぐろは無しにして全部サーモン寿司も作って欲しい。  | 
|||||||||||||||
| 
   コストコに行くと必ず旦那がカートに入れる物(笑)とにかく大きい!そして安い! 丸ごとなんて家では絶対に作らないからコストコに行かなきゃ食べれない物です。 切り分けるのは大変だけど美味しくて大満足の一品です。一日じゃ絶対食べきれません。  | 
   足だけのチキン。私はロティサリーチキンよりこっちの方が好き。カットする手間も無いしね。 美味しい足の部分だけなのでケンカにならずに済みますw大きいのに2本とか余裕で食べちゃいます。。  | 
|||||||||||||||
| 
 nyonta夫婦の大好物。高くて頻繁には買えないけど激ウマです。モッツァレラチーズを生ハムでぐるぐる 巻きにしたおつまみです。そのまま食べてもよし!焼いてもよし!お酒のお供に最高です。  | 
  700gで千円以下という驚異的な安さで売ってたので購入。一度しか出会えてないので定番希望中。 クラッカーにのせて、ちびちび食べるのが最高なんです。あぁ食べたい。  | 
|||||||||||||||
| 
   1kgの塊で売ってるコストコプライベートブランドのチーズ。色々な大きさにカットして冷凍保存。 クセがなくて食べやすいチーズです。コルビージャックも好き。  | 
   色々な豆が入ってます。その豆が濃厚ですごく美味しいんです! そのままおやつ代わりに食べたり、サラダに入れて食べたりしてます。  | 
|||||||||||||||
| 
   有名なキャンベルのクラムチャウダー。これが2缶セットで売ってます。 あさりの味がしっかりしてめちゃ美味しいです。 疲れて何も作りたくない時にあると便利w  | 
   これ相当リピ買いしてます。私の一番好きな食べ方は、卵かけごはんにこれをたっぷりかけて食べる事。 塩気が少なくて、のりがパリッパリでちょっと油っこくて、ごはんがもりもり進んでしまいます。  | 
|||||||
| 
   これも我が家には無くてはならない物。これを使ったお味噌汁は本当美味しいです。煮物とかにもいつも 使ってます。手軽で使いやすいのが○子供の離乳食作りにも大活躍です!  | 
   コストコでたまにお米も買います。安いんです! ちょうどお米が無くなるタイミングでコストコに行ったら必ず購入してます。  | 
|||||||
| 
   大きくて甘くて美味しいコストコのラズベリー。生のままある程度楽しんだら残りは冷凍。 たっぷり入ってるのでお菓子作りに使いまくり!冷凍した分が無くなったら買い足すようにしてます。  | 
   大きいハーゲンダッツをおっきなスプーンで食べる幸せ。なんて事はしないでちゃんと取り分けてますよw スーパーで買うより断然安い!その美味しさは皆の知っての通り。  | 
| 
   季節限定品。甘くてすっごく美味しいデニッシュ!カロリーは相当おそろしいけど、コストコで売ってる パンの中で一番好き。通年販売になって欲しい一品。絶対ならないと思うけど。  | 
   唯一の食べ物以外の物(笑)モフモフのあったかい毛布。大きいのでひざ掛けじゃなく完全に毛布です。 手触りも良くて子供もお気に入り。  | 
| スポンサーリンク |